うちの相棒たちがそろそろ飽和状態になってきました。 置き場がありません。 皆さんはどうなされているんですかねー! もちろん家の中にいれているんでしょーね! 嫁さんのも入れると4台、友達に貸してるロードバイクも含めると5台どうしたもんかなー!
2010年2月28日日曜日
今日は記念日だった!
2010年2月25日木曜日
久々に朝 通勤Ride
2010年2月24日水曜日
2010.2.23GGY②
山頂付近で休憩中! 熊ちゃん 水忘れたので恵んであげました。 雪は残っているものの気温はかなり高く汗だくだくでした。
で、途中、雪道ライドなかなか、快調に走ってます。 青空の下 きもちいいーーーーー!


で、自分はというと三段ゴケ! お約束の写真をT師匠にとられてしまいました。 動画もあったのですがお恥ずかしくてみせられません。 股間を痛打しちゃいました。 笑ってますが本当はいたかった。 おまけに泥だらけ、 このコケ写真の前にもジャンプ失敗でこけてます。(笑い)
チャレンジャーでしょう。 山いったらこのぐらいよごれないと!!!!!!!
よい子のみんなは真似しないように。

で、途中、雪道ライドなかなか、快調に走ってます。 青空の下 きもちいいーーーーー!

GGY①に続き格好いい2人の特設ジャンプ台からの華麗なジャンプシーン!!!!!!!!!
熊ちゃんジャンプ
T師匠ジャンプ2段落ち

で、自分はというと三段ゴケ! お約束の写真をT師匠にとられてしまいました。 動画もあったのですがお恥ずかしくてみせられません。 股間を痛打しちゃいました。 笑ってますが本当はいたかった。 おまけに泥だらけ、 このコケ写真の前にもジャンプ失敗でこけてます。(笑い)
チャレンジャーでしょう。 山いったらこのぐらいよごれないと!!!!!!!
よい子のみんなは真似しないように。
2010年2月23日火曜日
2010年2月20日土曜日
Blue Sky @ Trail6
今日も例外なく休日出勤! ですが、早く終わったのでちょっと走るかと思い自転車道を経由して給食センターから登り ジープ道へ このところの雨、雪の影響を考慮し、今日はジープ道縛りで!!!!
見てくださいこのきれいな青空・・・・気温も10℃くらいで気持ちいい~~~~~。これを待ってたんですよ~。
給食センターを登ってすぐに新しい看板が 某自転車屋のブログでも紹介されてましたが「やさしい運転おねがいします。」という看板。 僕も気をつけよう!!!
展望台の公園で見知らぬハイカーさんが自分のMTBとカメラに興味もってくれたみたいでいろいろとお話をさせていただいた。 ついでにNEW カメラで写真をとってもらった。
まだ、わき道やシングルなどはTrailを削る可能性あるので2.3日様子を見たほうがよさそうです。
このまま晴れがつづくといいんですが。 もう少し我慢・我慢!
今日、お会いしたハイカーさんにS山丘陵のMTBerについて聞いてみた。 基本的には皆さん挨拶もするし良いんじゃないの!といっていたが、こうも言っていた。 大人数で走られるといちいち やり過ごすのに待ってなきゃいけないのが面倒くさいといっていました。これは自分も同感で いくらマナーや挨拶がちゃんとしてても7・8人くらいのパーティーならば2グループに分かれて別のルートを行くとかそういうことも考えなくてはいけないと思う。 自分もたまにハイクするときにそんなことを思ったことがあって 10人のグループ全員が挨拶をしてきたが途中で挨拶返すの面倒になった経験がある。 そんなこんなでどうでもいいこと書いちゃいましたが、 新しい看板もできたことですし、皆さん気をつけて走りましょう。
2010年2月18日木曜日
2010年2月14日日曜日
G-Shock@New digital camera
先だってのTrail7で3年ほど使ったペンタックスのデジタルカメラを紛失してしまい、どうしようかなーと
思ってたら、嫁さんが買えばーと・・・・・お言葉に甘え 本日、カシオのEXILIM しかもG-Shock仕様の
やつ・・・・・・・・ もともとカシオ好きでG-Shock(時計)(携帯)など結構使ってきた。 デジカメも初代のGデジカメも持っていた。

思ってたら、嫁さんが買えばーと・・・・・お言葉に甘え 本日、カシオのEXILIM しかもG-Shock仕様の
やつ・・・・・・・・ もともとカシオ好きでG-Shock(時計)(携帯)など結構使ってきた。 デジカメも初代のGデジカメも持っていた。
左が新品 右が10年位前のもの
2010年2月11日木曜日
MUD @ Trail7
今日は旧bbs mtb+OBの1人 熊ちゃんの誘いで逗子へのはずでしたが午後から雨OR雪予報でしたので急遽7へ ミスティーの森の中へ いろいろな場所でコーチングしていただいてのライドでした。
3本くらいで帰る予定でしたが 自分のデジカメがポッケから落ちてしまい探しながらのライド2本も登っちゃいました。 熊ちゃんごめんねー! ついでにかっこいいジャンプの写真も撮ったのにざんねんです。 結局 見つからず 携帯の写真でとりました。
熊ちゃんと熊ちゃんのいつもと違うバイクもウェット路面にごらんのように泥だらけ・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもは白のジャッカルだけど今日のは、ちょっとおとなしめ?・・・・・
おいらのバイクも泥だらけすぐに洗車しないと・・・・・かなり汚い 雨も降ってるし車載して帰ろう・・・・・・
今日は、途中でいのしし4頭と遭遇した。 黒いかなり大きなやつが3頭 子供が1頭 まさに猪突猛進という感じで斜面を駆け上がっていった。 あんなのがきたらわれらが熊ちゃんでもひとたまりもない。
7国に行かれるみなさん、いのしし注意です。 ほんとに気をつけてください。
2010年2月6日土曜日
New Bike@Trail7
今日は久しぶりの土曜休み! 先だって購入したNew Bikeを試そうと思いK太さん・Yすぃ~さんに
さそっていただきTrail7へ!!!

車に積んだNew Bike もうじき泥んこデビュー!

きょうはたくさんのグループが来ていました。 写真は小学生が混じったグループ。小学生が先頭きって一生懸命のぼってました。 自分も
こんな時期からMTB乗りたかったなー!
いまだ先だって降った雪が残ってました。 ちょっとびびりで走ってます。 そして 使用後!いい具合に
泥だらけ! MTBはこんな感じが似合うのかな?

さそっていただきTrail7へ!!!
車に積んだNew Bike もうじき泥んこデビュー!
きょうはたくさんのグループが来ていました。 写真は小学生が混じったグループ。小学生が先頭きって一生懸命のぼってました。 自分も
今日のバディーの一人、白衣の天使MTBer K太氏! 今日も夜勤がんばって!!!!
700mmOver おいらが乗ったら間違いなくぶつかると思う。
泥だらけ! MTBはこんな感じが似合うのかな?
そしてTrail7をあとにし狭山湖下の会社倉庫へ。 だいぶ泥が乾いたので洗車!ついでにコンプレッサーでエアーブロー!はい、できあがり!
イヤー 今日は楽しかったーーーーー! 今日のバディのお二人さんありがとうございました。
また行きましょうね! 午前中2.5本走り 2人と別れ 午後3本下っちゃいました。 いろいろ、ポジション替えながら走ってみたけどハンドル位置高かったのでステム逆さにしてみたらちょっとよくなった。 いろいろ替えながら調整していこう。 だんだん楽しくなってきた!
2010年2月3日水曜日
登録:
投稿 (Atom)